やろうと思ったことを、やる 今日もおつかれさま!日報

毎日何か考えてる。日報つけて進捗管理。繰り返し繰り返す繰り返し。

ズームミーティング&ママ友会合の1日 2月15日(火)

1−1 7時には起き出して事務作業→早め出勤で叶わず
 −② 子どものお弁当を作る
 −3 夜パソコンに向かう時間を作る→またさっさと布団に入って寝てしまった。。

2−1 TDの記事をさっさと仕上げる
 −2 GJ、FFの記事書く(承認されたー!)
 −3 承認条件の確認
 −4 どの記事にどの案件貼ったのか、一覧にする

3−1 マーケティング勉強会のSTPCの実践をレポート
 −2 コラム読んでレポート送信

4−1 実践会の進捗チェック
 −2 星取り表を作る
 −3 オンライン質問会最新版を読む/参加する
 −4 中級セミナーの動画を見る

5−1 年末の動画講座を見る時間を決める
 −2 ウェビナーの配信を見る

6−1 Twitterで見つけたブログに役立ちそうな音声配信を聞く
 −② Twitterで何か一つでも発信する

7−① エプセムソルト、卓球球、丸麦をAmazonで買う

8−① 軽めの履歴書を作って、先方に送る

 

食に関するキックオフ的なzoomミーティング参加

 
menu単品(寿司とか!)ではなく、文化を伝える。現地目線。
インフルエンサーとつながる。
文化を売っていく。どんなことが興味を持ってもらえるかなと。

裾野を広げる。どの層にアプローチするのか。
ミレニアム世代?Z世代?ゴールのビジョンを共有する。

他国での取り組みはどんな感じなのか。
農水省としての取り組みの実績は?

この分野に興味があって仕事をしているので、
とても興味深い内容だったけど、
結局はインフルエンサーにつながって、情報を拡散して、
あとは基地的に情報を集約できる場所やサイトを作る。。。
従来のマーケティング手法なんだな、と。

日本としては、海外に「日本のものを売りたい」
そのことと、現地食関係のビジネスとが必ずしも同じ方向を向けるとは限らない、という指摘が、なるほど!だった。

もし今後も、この辺りに関わるなら、
お祭り的なイベント含め、楽しみだけどなあ、と。

 

3good 3thanks

=======

1.夕ご飯、やっと白菜と蒸し餃子を食べられた。美味しかった。

=======

2.zoomミーティングにちゃんと出られてよかった。
途中で他の仕事がどんどん入ってきて、抜けなきゃいけなくて残念だった

=======

3.学校ママ友がお茶に来てくれて、おしゃべりできて楽しかった。
うちの経験が、今後のみんなの帰国子女受験に少しでも役に立ってくれたら。。。

=======