やろうと思ったことを、やる 今日もおつかれさま!日報

毎日何か考えてる。日報つけて進捗管理。繰り返し繰り返す繰り返し。

娘の誕生日 2月10日(木)

1−① 7時には起き出して事務作業
 −② 子どものお弁当を作る
 −3 夜パソコンに向かう時間を作る

2−1 GJ、FFの記事書く(承認されたー!)
 −2 承認条件の確認
 −3 どの記事にどの案件貼ったのか、一覧にする

3−1 マーケティング勉強会のSTPCの実践をレポート
 −2 コラム読んでレポート送信

4−1 実践会の進捗チェック
 −2 星取り表を作る
 −3 オンライン質問会最新版を読む/参加する
 −4 中級セミナーの動画を見る

5−1 年末の動画講座を見る時間を決める
 −2 ウェビナーの配信を見る

6−1 Twitterで見つけたブログに役立ちそうな音声配信を聞く
 −② Twitterで何か一つでも発信する

7−① 週末の予定を確認して、日曜日食事会の予定を立てる
 −2 ピザ宴会の予定を決める。土曜日夕方かなあ。

 

「辞めたいことをいつでも辞められる強さ」
今まで、多大な時間と気持ちを注ぎ込んできたことを「やめられなく」なってしまうこと。
他に選択肢がないと、「執着モード」に入ってしまうこと。

気持ちが腐るというのは、こういうことだ。。。
認知もされて、名前で認識されている部分もあって、続けてきた仕事だったけど
自分の内側で気持ちが腐っていくことを続けているのは、
自分が可哀想だわ。
みんなが「どんな仕事だってできるよー!」って言ってくれるのは
そういうことだったのかな。。。

「辞めたい」わけではなかったけど、
やめ時、というのもあると思う。
コロナの件もあるし、息子の進学、家族の生活の形が変わるタイミングであること。

今までのことが無駄になっちゃう!というような
「もったいない思考」から離れて、
クリアに選択すること。
次のことの不安は、ひとまず横において、
それとは別に今の単体で考えてみた時に、自分がどう感じているのか
ってこと。
それと、娘のことね。どんな環境でどう学んでいくのが彼女にとって最適解なのか。
いやここでまたママ友との話だわw
「最適解」に固着すると動けなくなるから、
「ベターな解」を思って考えてみること。

人に話しながら(助けてもらいながら)、やっぱり考えないと。

そう考えると、つい先日の仕事の話も
結局は決まらないかもしれないけど、
期日を区切って、自分がどうしたいのか、
動かなきゃいけないんだってことを後押ししてもらったことは
本当にありがたかったなあ!!

私は、サラリーでそれなりにきちんと評価されることと、
新しいことを企画したりするのが好きであること、
カフェとかに座ってネットで仕事をしていることが今やりたいことで、
サービス業すぎることには少し疲れていること
どこかでは自分のクリエイティビティを発揮しながら生活をしたいこと
名前で認識される仕事からは少し離れたいこと
そして、この地で生活していることを発信すること?
あたりが今見ている方向かな。。。

 

3good 3thanks

=======

1.3人で前から行きたいねと言っていたお店で食べホできて、楽しい時間でよかった。
えびとクルフィを大量に食べたw

=======

2.たこ焼きが挽回できてよかった。。。

=======

3.Twitterで反応あってよかった(僕アカ)人たらしの経営者のテクを知るw

=======